糖質制限中でもファストフードの誘惑は襲ってきます。また、とっさのランチでそれしか選択肢がない場面もあるでしょう。そんなとき、少しでも摂取する糖質量を抑えるには、まず、各メニューの糖質量を把握することが先決。このアプリで、「どのぐらいまで...糖質量を許容できるかな」「同じぐらいの糖質量なら、こっちにかぶりつきたい」「事前に注文する品をシミュレートしておこうかなぁ」などと、悩んでみてください。きっと、糖質制限中のアナタをしっかり支えてくれることでしょう。また案外、見た目や広告文句の「ヘルシー」と実際の「糖質量の低いもの」を混同していることに気付くかもしれません。【ご注意とおことわり】※使用している糖質・カロリーデータは、各社の公開する栄養成分表に基づいて作成したものです。当方は一切の、正確性・確実性を保証いたしません。なお、使用する情報は各利用者ご自身の責任においてご利用ください。当方はそれに関して発生するいかなる責務も負いません。※アプリ内の「糖質量」には、各社の公開する栄養成分表にて明記されていた場合はそれを、なければ「炭水化物量-食物繊維量」で算出した数値、「食物繊維量」が明記されていない場合は「炭水化物量」を使用しています。※アプリ内の「カロリー量」は、各社の公開する栄養成分表にて明記されていない場合、「0kcal」と表示しています。※糖質量・カロリー量データは当方の個人サーバから随時取得するようになっております。ネットワーク通信は常に有効にしてご使用ください(アプリ起動時とメニュー選択時は必須)。なお、個人サーバゆえ、突然の停止やサービスの終了、予告なくメンテナンス等を行う場合があることをご理解願います※当方の個人サーバではあくまで、カテゴリ単位でのデータの塊を配信しているだけです。その後に、どのメニューを選ばれたかなどの個人的嗜好情報は一切採取しておりません。※使用しているデータは下記のWeb版(PC専用)と共通です。PC環境なら、こちらをどうぞ。http://kamiyama.mydns.jp/godmt/misc/lowcarb/